結の森

森をめぐる環境と経済の好循環をめざして

日本最後の清流と謳われる高知県、四万十川。
その流域には今も美しい森と、多様な生物が息づく豊かな自然があります。
コクヨはこの四万十川流域の自然を舞台として、自然共生社会の実現に向けた取組みを続けています。

生物多様性の保全活動

森林の適切な管理

人工林の生物多様性を自然のバランスに近づけ、よい状態を保つための間伐活動をすすめています。

間伐材の利用

間伐材を資源として有効利用することで、森林保全活動と持続可能な林業を支援しています。

モニタリング調査

周辺の学校や自治体と協力し、定期的に四万十川周辺のモニタリング調査を実施し、結果を公開しています。

国産材を使用した商品

結の森の活動を通して得られた間伐材をはじめとする国産材を使用した商品をご紹介します。
日本の国土面積の67%を占める森林は、土砂の流出防止や水源涵養と呼ばれる保水機能、
CO2の吸収作用などの役割を果たしており、再生可能な資源でもあります。
コクヨは、これら森の資源を積極的に活用することにより、新しい木材需要を喚起するとともに、
森林と生きる持続社会の実現を後押ししたいと考えています。

関連情報

集成材とは
植生調査
清流基準調査
結の森活動実績
カウネット結の森シリーズ
yuimori
コクヨのサステナビリティ
ページトップへ