コクヨ9商品が「2019年度グッドデザイン賞」を受賞
その他(カテゴリ)オフィス・家具文具・日用品2019年10月02日
コクヨ株式会社(本社:大阪市/社長:黒田 英邦)は、公益財団法人日本デザイン振興会が主催する2019年度グッドデザイン賞で9件受賞し、このうち特に高く評価された「グッドデザイン・ベスト100」には、会議イス「Any(エニー)」が選出されましたことをお知らせします。
![]() |
![]() |
会議イス「Any(エニー)」
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
写真:(上段左より)オフィスラウンジ「Region Adjustable Counter(リージョンアジャスタブルカウンター)」、粘着用品「GLOO(グルー)」、「丁箋 TEISEN」(中段左)ワゴン「FreeWagon(フリーワゴン)」(中段右)ワークステーション「UPTIS(アプティス)」(下段左より)ダイニングチェアー「Mycket(ミケット)」、鉛筆シャープTypeMシリーズ」、会議イス「All in One(オールインワン)」
受賞内容について
■グッドデザイン・ベスト100
・会議イス「Any(エニー)」
要素としてみえてくる「色」を極限まで削ぎ落とし、キャスターに至るまで1つの色で統一した、ノイズの
ないシンプルなミーティングチェアー。空間を構成する要素の1つであるイスをできる限りシンプルに
仕上げることでワークエリアからカジュアルな空間にも馴染むように仕上げました。
・会議イス「Any(エニー)」
要素としてみえてくる「色」を極限まで削ぎ落とし、キャスターに至るまで1つの色で統一した、ノイズの
ないシンプルなミーティングチェアー。空間を構成する要素の1つであるイスをできる限りシンプルに
仕上げることでワークエリアからカジュアルな空間にも馴染むように仕上げました。
■グッドデザイン賞
・オフィスラウンジ「Region Adjustable Counter(リージョンアジャスタブルカウンター)」
オフィスの窓前に設置するカウンター。 天板幅調整機能により、様々なビルの柱間にきれいに天板を
おさめることが可能。 ワーカーの働きやすさに配慮した配線機能を備えています。
・オフィスラウンジ「Region Adjustable Counter(リージョンアジャスタブルカウンター)」
オフィスの窓前に設置するカウンター。 天板幅調整機能により、様々なビルの柱間にきれいに天板を
おさめることが可能。 ワーカーの働きやすさに配慮した配線機能を備えています。
・ ダイニングチェアー「Mycket(ミケット)」
PP、木、張りくるみなどの豊富なシートバリエーションに、5種類のベースを組み合わせることでさまざまな空間に対応します。普及価格帯ながら、床面との摩擦を低減する新設計の脚素材の開発など、着実に機能、質の向上に努めました。
PP、木、張りくるみなどの豊富なシートバリエーションに、5種類のベースを組み合わせることでさまざまな空間に対応します。普及価格帯ながら、床面との摩擦を低減する新設計の脚素材の開発など、着実に機能、質の向上に努めました。
・鉛筆シャープTypeMシリーズ
鉛筆のようになめらかに書け、芯が折れにくく、削らなくてもちょうどいい太さで書き続けられる、太芯シャープペンシル「鉛筆シャープ」のビジネスシーン向けの上位モデルです。
鉛筆のようになめらかに書け、芯が折れにくく、削らなくてもちょうどいい太さで書き続けられる、太芯シャープペンシル「鉛筆シャープ」のビジネスシーン向けの上位モデルです。
・粘着用品「GLOO(グルー)」
「GLOO」はコクヨの粘着用品をシリーズ展開したブランド。「貼る」を見つめなおし、「貼る」行為のあたり
まえを変えることで、 「貼る」をより豊かなものにしたいをコンセプトに機能性と美しさを備え、ライフスタイ
ルにあったモノづくりを目指した商品群です。
「GLOO」はコクヨの粘着用品をシリーズ展開したブランド。「貼る」を見つめなおし、「貼る」行為のあたり
まえを変えることで、 「貼る」をより豊かなものにしたいをコンセプトに機能性と美しさを備え、ライフスタイ
ルにあったモノづくりを目指した商品群です。
・ワゴン「FreeWagon(フリーワゴン)」
フリーアドレスワーカーのための、収納性と使いやすさに配慮した新ワゴン。フリーアドレスワーカーの荷物やワークツールを明快に使いやすく収納。軽量で操作しやすく、収納物へのアクセス性も抜群です。カラフルで軽快な見た目で、オフィス空間を明るくカジュアルな雰囲気にします。
フリーアドレスワーカーのための、収納性と使いやすさに配慮した新ワゴン。フリーアドレスワーカーの荷物やワークツールを明快に使いやすく収納。軽量で操作しやすく、収納物へのアクセス性も抜群です。カラフルで軽快な見た目で、オフィス空間を明るくカジュアルな雰囲気にします。
・丁箋 TEISEN
無造作で使い捨てられていくのではなく、本に美しくなじみ、丁寧に使い続けてもらえるような付箋です。普段使い慣れた付箋の先端がT字であることで、本から無造作にはみ出すことなく、いつまでも本になじみ、いつでもその発見の瞬間に舞い戻ることができます。
無造作で使い捨てられていくのではなく、本に美しくなじみ、丁寧に使い続けてもらえるような付箋です。普段使い慣れた付箋の先端がT字であることで、本から無造作にはみ出すことなく、いつまでも本になじみ、いつでもその発見の瞬間に舞い戻ることができます。
・ワークステーション「UPTIS(アプティス)」
PC作業時の姿勢と物の置き場と領域に着目したデスクです。 角度調整機能付き天板と快適な机上面セッティングによって、ワーカー を心身のストレスから解放します。机が人に合わせるデスクワークを 実現する新しいワークステーションデスクです。
PC作業時の姿勢と物の置き場と領域に着目したデスクです。 角度調整機能付き天板と快適な机上面セッティングによって、ワーカー を心身のストレスから解放します。机が人に合わせるデスクワークを 実現する新しいワークステーションデスクです。
・会議イス「All in One(オールインワン)」
会議室やオープン空間でミーティングテーブルを使わずにクイックに打合わせを行なうためのメモ台
一体型のミーティングチェアーです。
会議室やオープン空間でミーティングテーブルを使わずにクイックに打合わせを行なうためのメモ台
一体型のミーティングチェアーです。
<ご参考>
■ファニチャー商品の過去受賞一覧はこちらです。
■ファニチャー商品の過去受賞一覧はこちらです。
■ステーショナリー商品の過去受賞一覧はこちらです。
◆グッドデザイン賞受賞展「GOOD DESIGN EXHIBITION 2019」に出展
本年10月31日(木)から5日間にわたり、東京ミッドタウンで開催される、最新のグッドデザイン全件が集まる受賞展「GOOD DESIGN EXHIBITION 2019」において、本年度受賞デザインが特別展示で紹介されます。
GOOD DESIGN EXHIBITION 2019 - 2019年度グッドデザイン賞受賞展 -
会期:10月31日(木)~11月4日(月・祝)
会場:東京ミッドタウン(東京都港区六本木)
本年10月31日(木)から5日間にわたり、東京ミッドタウンで開催される、最新のグッドデザイン全件が集まる受賞展「GOOD DESIGN EXHIBITION 2019」において、本年度受賞デザインが特別展示で紹介されます。
GOOD DESIGN EXHIBITION 2019 - 2019年度グッドデザイン賞受賞展 -
会期:10月31日(木)~11月4日(月・祝)
会場:東京ミッドタウン(東京都港区六本木)
![]() |
「グッドデザイン賞」
1957年創設のグッドデザイン商品選定制度を継承する、日本を代表するデザインの評価とプロモーションの活動です。国内外の多くの企業や団体が参加する世界的なデザイン賞として、暮らしの質の向上を図るとともに、社会の課題やテーマの解決にデザインを活かすことを目的に、毎年実施されています。受賞のシンボルである「Gマーク」は優れたデザインの象徴として広く親しまれています。
※グッドデザイン賞のWebサイト;http://www.g-mark.org/
お問い合わせ
お客様相談室
- ※お客様の個人情報のお取扱いについて お客様からご連絡頂きました個人情報は、本件の目的以外には一切使用致しません。