
コクヨには、できるだけ多くの人にとって使いやすい製品を目指して開発された、
たくさんのユニバーサルデザイン製品があります。
- パラクルノ誕生秘話
- どんなときでもめくりやすいノートを作りたい
- それは上から降りてきた、実現困難な課題でした。村上智子さんたち開発スタッフは、一時はサジを投げかけます。
それでも、あちこちの工場や機械メーカーを訪ね歩き、苦労の末、ついにユニバーサルデザインのノート、『パラクルノ』の市販にこぎつけたのでした。

中学生にもお年寄りにも愛されています。
- 結局、市販されてからは、どんなお客様が使ってらっしゃるんでしょう?
-
ビジネスユースのお客様ですと、机の上において、電話しながら右からでも左からでも開きやすいというお声をいただいてます。片手がふさがっていても使いやすい、という評価ですね。
あと、お年寄りの方にも「めくりやすい」ことが評判みたいで。実は私の母が入院したときに1冊あげたんですが、短歌を書き付けてましてね。退院してからも「便利やわぁ」とファンになってくれたみたいです。

- それは嬉しい話ですね。学生や子供たちにとっては、どうなんだろ? ちょっと値段が高いからなあ。
- そうですねえ、ノーマルのキャンパスノートよりは高いですからねえ。でもね、大好きだという中学生のお客さんもいらっしゃるんです。「全部の色をそろえました」って言われたときは、ちょっと嬉しかったですねぇ。
- うん、パラクルノのファンは確実に増えてますね。
- 2005年には「グッドデザイン金賞」も受賞しましたし、これからも、もっともっと皆さんに愛される商品として育てて行きたいと思っています。

製品ページへ